技術情報協会にて特許調査・検索に関するオンラインセミナーの講師を務めます。

2023年4月28日(金)に、技術情報協会主催のオンラインセミナー「<初心者入門セミナー>特許検索手法の基礎と検索式の考え方・作成のコツ」の講師を務めます。

初心者向けに特許調査の方法や検索式の立て方などをわかりやすく解説しますので、ご興味がありましたらぜひご受講ください。

■ 開催要領

日 時 :
2023年4月28日(金) 10:30~16:00

会 場 : Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
Live配信セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。
聴講料 :
1名につき55,000円(消費税込、資料付) 
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。
詳しくは上部の「アカデミック価格」をご覧下さい。

■ プログラム

【セミナーで学べる知識】
・特許調査の基本的な流れや目的に応じた具体的な手法
・検索式の作成方法
・特許検索に有用なデータベースやツールの使い方
・検索結果の分析方法

【講演趣旨】 
企業の技術研究者や知財部の方にとって、特許調査は重要な業務の一つですが、業務を始めたばかりの初心者にとっては特許調査はとっつきにくく敬遠しがちです。しかし、特許調査の概要を把握すれば、初心者の方でもそれなりの調査を行うことができます。本セミナーは、特許調査の基本的なやり方を一通り学ぶことを目的としており、特許調査の種類と目的に応じた特許検索方法や特許検索の基本的な流れ、検索式の作成方法などを解説します。本セミナーはとりわけ特許調査の初心者にとって最適な内容となっており、特許検索のスキルを向上させるための有益な情報を得ることができます。
【講演項目】
1.特許公開公報、特許公報の読み方
 1.1 特許公開公報、特許公報の各項目の解説
 1.2 各項目をどのように読めば効率的に内容を把握できるか
 1.3 最近の特許明細書の書き方の特徴と課題の見つけづらさについて

2.特許調査の種類と留意点
 2.1 技術動向調査
 2.2 先行技術調査
 2.3 侵害予防調査
 2.4 無効資料調査
 2.5 競合他社調査
 
3.特許調査の基本手順
 3.1 調査ツールについて
 3.2 キーワード検索と特許分類による検索
 3.3 3つの特許分類(IPC、Fターム、FI)の解説
 3,4 無料データベースと有料データベースについて
 3.5 調査対象技術の明確化について

4.検索式の考え方・作成のコツ
 4.1 検索式とは?
 4.2 なぜ検索式を作るのか
 4.3 検索式の作成のコツ

5.検索式の検証方法と留意点
 5.1 件数が多すぎる場合、少なすぎる場合の対処法
 5.2 抽出された文献の分析方法について
 5.3 検索結果のノイズと漏れをできるだけ抑えるには?

【質疑応答】

申し込みフォームはこちらです。