2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 nihonbashi 新着情報 弊所代表の加島が執筆した書籍「ふわっとしたアイデアからはじめる新規事業を成功させる知財活用法」が中央経済社より出版されます 弊所代表の加島が執筆した書籍「ふわっとしたアイデアからはじめる新規事業を成功させる知財活用法」が中央経済社より2024/5/30に出版されることになりました。 目次1.ふわっとしたアイデアから新規事業を生み出す2.特許情 […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 nihonbashi 新着情報 東京大手町のMIRAI LAB PALETTEにて5/8午後に開催されるイベントに登壇します。 東京大手町のMIRAI LAB PALETTEにて5/8午後に「【具体的な事例で分かりやすく解説!】激動する時代にイノベーションで事業を切り開く ~ 最先端の知財活用法 ~」というイベントに登壇します。 参加費は無料です […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 nihonbashi 新着情報 事務所開業3周年を迎えました。 皆様におかれましては、日々の業務において益々ご活躍のことと存じます。この度、私たちの事務所は開業から3周年を迎えることができました。これもひとえに皆様の変わらぬご支援と信頼の賜物と心から感謝しております。 この記念すべき […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 nihonbashi 新着情報 弁理士 河野 智代が加入しました。 2024年4月1日に弁理士 河野 智代が弊所に加入しました。河野弁理士は筑波大学大学院理工学研究科化学専攻の修士課程修了後、大手半導体メーカーにて化学分析の基礎研究に従事し、その後、国内特許事務所にて、特許出願書類の作成 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 nihonbashi 新着情報 大分県の特許チャレンジコンテスト顕彰式にて基調講演を行います 3月12日(火曜日)14時から開催される大分県の特許チャレンジコンテスト顕彰式にて14時30分より基調講演を行います(リアル開催のみ)。ご興味がありましたらぜひお申し込みください。 (1)概要 大分県における「国内外に […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 nihonbashi 新着情報 九州経済産業局が開催する令和5年度チーム伴走型知財経営モデル支援・広報事業 成果報告会に登壇します 弊所代表の加島広基は、3月6日(水)に開催される「令和5年度チーム伴走型知財経営モデル支援・広報事業 成果報告会「知財経営が拓く新たな未来~伴走型支援チーム12社の挑戦とその軌跡~」」(九州経済産業局)に登壇します。 九 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 nihonbashi 新着情報 弊所代表がIPナレッジカンファレンス(IP BASE AWARD授賞式)に登壇しました 弊所代表の加島広基が3月1日開催のIPナレッジカンファレンス(IP BASE AWARD授賞式)に登壇しました。 当日の様子はこちらのサイトをご覧ください。
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 nihonbashi 新着情報 第5回 IP BASE AWARD スタートアップ支援者部門を受賞しました。 弊所代表の加島広基弁理士は、知財で目覚ましい取組をしたスタートアップやスタートアップ支援者を表彰する第5回 IP BASE AWARD スタートアップ支援者部門の奨励賞を受賞しました。 特許庁は、スタートアップに不可欠な […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 nihonbashi 新着情報 2月28日(水)13時~14時30分に知財実務情報Lab.®にて特許出願実務に関する無料のオンラインセミナーの講師を務めます 2月28日(水)13時~14時30分に知財実務情報Lab.®にて弊所代表の加島広基弁理士が無料のオンラインセミナー「実務に役立つ最近の重要知財裁判例の紹介 ~ 引用文献の技術的な一体不可分性/請求項に係る発明を構成では […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 nihonbashi 新着情報 『A.I.P.P.I.(月報)』誌Vol.68 No.12に寄稿記事「コンピュータソフトウエア関連発明の特許明細書の作成やチェックに重要となる裁判例の考察~明細書作成の立場からみた重要判例~」が掲載されました 一般社団法人日本国際知的財産保護協会(AIPPI ・JAPAN)が発行する月刊誌「A.I.P.P.I.(月報)」誌Vol.68 No.12に弊所代表の加島広基弁理士が寄稿した記事「コンピュータソフトウエア関連発明の特許明 […]